「ヤマザキマザック
工作機械博物館」について
工作機械は、私たちの身の回りにあるあらゆる製品の製造に関わることから、マザーマシンと呼ばれ、
「世界のモノづくり」を支える大変重要な役割を担っています。
ところが、工作機械は主に工場内で生産設備として用いられているため、一般にはその存在や用途はほとんど知られていません。
ヤマザキマザックは1919年の創業以来、工作機械を通じて世界中のモノづくりの発展に携わってきました。
2019年に創業100周年を迎えて、社会を支える工作機械の存在をより広く伝えるとともに、
モノづくりに対しての関心を高めるため、世界的にもめずらしい工作機械に特化した博物館を開館致しました。
informationお知らせ
2025.01.172025年4月1日より、モノづくり体験料を改定します こちら
2024.08.30当館の収蔵・展示機が一般社団法人日本機械学会より「機械遺産」に認定されました。こちら
2024.08.07モノづくり体験のご予約について
2024.08.07VISIT岐阜県からのお申し込みは、こちら
岐阜県公式「岐阜の旅ガイド」は、こちら
「ナゴヤ産業観光Navi」は、こちら
2023.08.07新型コロナウイルス感染防止のための重要なお知らせ
2022.03.23【更新】プラモデル「QUICK TURN 200MY」(1/20スケール)の通信販売について
2019.11.02ヤマザキマザック工作機械博物館が開業いたしました。


「ヤマザキマザック工作機械博物館」
は地下博物館!!
地表から約11メートルの深さにあり、
年間を通じて温度変化が少ない地中熱を
空調に活用する環境にやさしい
省エネルギーの地下博物館です。







-
足踏み旋盤
-
立形治具ボーラー
-
D51 蒸気機関車
-
ヘリコプター
-
T型フォード
-
USER GUIDEご利用案内
【開館時間】
10:00~16:30
※最終入場は16:00まで
【休館日】
月曜日 および年末年始
※月曜日が祝日の場合、火曜日が休館日となります。
【入館料】
大人 ¥500.-/名
高校生・大学生 ¥300.-/名
小学生・中学生 ¥200.-/名
※団体割引あり(20名以上で大人¥400.-/名)
※障がい者割引あり(手帳提示で¥200.-/名引き、介助者1名まで同様)
※学校からの団体申し込みの場合は無料
【注意事項】
- ・館内への危険物の持ち込みは禁止です。
- ・ペット同伴での入場は、ご遠慮ください。(介助犬などは除く)
- ・展示品およびケースには、手を触れないでください。
- ・指定の場所以外での飲食は、禁止しています。
- ・館内は全て禁煙です。喫煙は屋外の喫煙コーナーをご利用ください。
- ・館内での写真や動画の撮影は、個人使用目的に限ります(一部、撮影禁止の場所があります)。
またストロボ、三脚、自撮り棒の使用は禁止しています。 - ・その他、館内では係員の指示に従ってください。ご協力頂けない場合は、退場頂く場合があります。

【開館カレンダー】
■…休館日 ■…貸切日
2025年1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2025年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2025年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2025年7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年8月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2025年9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
2025年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年11月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2025年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2026年1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2026年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2026年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ACCESSアクセス


- 電車
- JR線「美濃太田」駅 経由
長良川鉄道「前平公園」駅
徒歩約10分 - バス
- バス美濃加茂市コミュニティバス ”あい愛バス”
まちなかぐるっと線「ヤマザキマザック工作機械博物館」 下車
または、フルーツ蜂屋線「たんど~る」または「前平公園」 徒歩5分
- 車
- 東海環状自動車道「美濃加茂IC」より約10分
(お車でお越しの際のご注意)
カーナビ等で検索すると、ヤマザキマザックオプトニクス株式会社と表示される場合がございます。
工作機械博物館は、旧ヤマザキマザックオプトニクス地下工場の空間を改装・整備したものです。